心と身体が辛い時に利用したい診療科はどう選べばいい?

先日、カウンセリングというものを受けてきました。

思えば、長い間、心療内科に通っていて、身体の病気で入院していた時にも、精神科の受診を勧められて受診したことはありますが、ちゃんとしたカウンセリングというものは初めてでした。

心の状態から身体的な不調につながることがあります。

私の場合は、心の状態からの身体的不調が多すぎる生活でした。

心が病気になったと思った時には、専門医の診察を受けることが大切ですが、
どこの病院、何科にかかったらいいのか迷うことがあると思います。

あなたも聞いたことがあると思いますが、専門に診察してくれる科には「心療内科」や「精神科」があります。

どっちの科も同じように感じますが、どちらを受診したほうが良いのかは、病状によって若干変わってきます。

では、2つの科の違いとカウンセリングについて考えてみましょう。

心療内科はどんな科なの?

心療内科は、ストレスなどによって体に不調があらわれたときに、その不快な症状を治療する科です。

例えば、あなたが、動悸や息切れが激しく、体が疲れやすい症状があった場合、内科を受診すると、内科では心電図などの検査や診察により、症状の原因を探し、症状を抑える薬を出して解決してくれます。

でも、仕事でうまくいかず、将来が不安で仕方ないと悩んでいて、そのために、動悸などの症状が出ていたとしたら、その場合は、あなたの心理状態や社会的背景などから状態を知ることが重要になります。

心療内科では、このように、心理状態や社会要因によりあらわれた身体の症状を対象としています。

心身症や摂食障害など身体的な不調の症状をメインに診察します。

精神科とは?

精神科は、脳機能障害によって日常生活に支障がでるようになった病気を治療する科です。

認知症やてんかん、幻覚、幻聴、妄想など精神の症状や疾患を治療します。

ストレスも脳に影響が与えられ、気分障害や抑うつなどの症状がある場合も精神科です。

精神科では精神的な不調の症状をメインに、精神的な不調にともなっておこる身体的な不調の症状の改善もしていきます。

 

また、心療内科、精神科と間違いやすいのが「神経内科」です。

神経内科は、脳梗塞やパーキンソン病など神経の病気を治療する科で、心の不調を訴えても治療できないことがほとんどです。

精神科と心療内科どちらを選べばいいの?

心が不調で身体に異常が起きている時には、まず、他の病気がないことを確認してください。

その上で、体の不調が大きく出ている場合は心療内科。

精神的な不調が多い場合は精神科を受診すると良いでしょう。

 

病院の看板に、「心療内科・精神科」と掲げられていたら、担当医師が精神保健指定医かどうか確認して見るのが良いでしょう。

精神保健指定医は、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第18条に定める、医師の国家資格を持った医師です。

精神保健指定医がいるということは、精神科を担当している先生がいるんだなと分かります。

でも、心療内科でも精神科でも、それほどこだわらず、自分が信頼できる先生を選ぶのが一番です。

ここだ!と思ったら、医療機関に電話で確認してみましょう。

電話受付の人の対応で、その病院の様子がある程度分かります。

電話に出た人と実際に診察を受ける時の先生は違いますが、面倒がらずに対応してくれた、声が優しかったなどの材料が揃って診察を受けるのと、知らずに受けるのとでは、安心感が違います。

私も病院を決める時には、電話で確認しました。
電話口で、凄く長く説明して教えてもらった覚えがあります。

とても親切で、そんなに困っているのならと、早期に予約をとってくれて、通院することになった場合でも、通える範囲内なのか、診察時間は大丈夫なのかと聞いてくれて、ここなら大丈夫だと安心できました。

カウンセリングとは?

では、カウンセリングとはどういうことなのでしょうか?

カウンセリングとは、相談者と専門の知識をもつ人との対話で、困りごとを解決していくお手伝いをしてもらうものです。

薬を出して症状を抑えるというのではく、自分で気がついて進めていくと言った感じです。

心療内科や精神科に併設されていることもあれば、カウンセリングだけ行っているところがあります。

カウンセラーと呼ばれる専門の知識を持つ人は

  • 臨床心理士(日本臨床心理士資格認定協会)
  • 日本カウンセリング学会認定カウンセラー
  • 公認心理師(国家資格)
  • 産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会)

などの資格を保有している人たちがいらっしゃいます。

カウンセラーとの話の中で、自分自身の中で何か気づいたり、問題となっていることへの認識や理解が深まって、その後の行動が変わったりすることがあります。

という事は、カウンセラーのアドバイスを受けるだけでなく、自分で自分のことに気がつくようになります

 
私は、医師とか専門の資格を持っている人たちのカウンセリングって避けていました。

なぜかというと、相談者の話に対して全く否定しないで、「わかる。わかる」って感じで聞くらしいので、発展性がないと思ったのです。

わかってもらって、そこからどうするの?って。

今から考えると、人に依存していたんですよね。

瞬時に問題が解決しないのであれば、カウンセリングに行く意味がないと思っていました。

人生が上手くいくアドバイスをもらえないカウンセリングは無駄と思うのは、裏を返せば、即効性のあるアドバイスが欲しいということで、自分軸ではなく、他人軸で生きようとしていたのです。

でも、今は依存ではなく、自分の価値観に沿って生きる道を選びました。

だから、ちょうどいいタイミングでカウンセリングを受ける機会を与えられたのです。

 
とにかく、自分の困っている症状を受け止めて解決に導いてくれる姿勢をもった先生と出会いたいですね。

まずは、検査で他の病気が隠れていないことを確認してから、受診を希望する医療機関に電話で問い合わせをしてみましょう。

あなたが納得できる医療機関または医師・カウンセラーに出会えますように。

 
※あなたの最高価値に沿って生きれば、心が軽くなりますよ。

最後までお読みくださいましてありがとうございます。


※Dr.ディマティーニがあなただけの道を進む計画をコーチング?

★ stand.fm始めました。  

★愛と感謝の「 ディマティーニ・メソッドⓇ」によるセッション ⇒本当の愛と感謝を知り生き辛さを手放しませんか?





コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメント

この記事へのコメントはありません。