恐れを手放して一歩進んでみる

やったことがないことは自信がないのが当然です。

だって、成功体験も失敗を乗り越えた体験もないから。

でも、「やりたい!」って気持ちが強いと、失敗するとか成功するとかではなく、ただただ「やりたい!」ってだけで動きます。

そして、成功しなかったとしても、その気持ちが強ければ、「どうすれば上手くいくだろうか?」って考えて、そのままとにかく突き進むのか、違う方向からのアプローチを試すのかなどして、何としても実現するまで続けます。

でも、実現への気持ちが少ないと、失敗することだけに焦点を当てすぎてしまい、そこからちっとも動けなくなります。

では、どのように進んでいくのか?

自転車に乗れるようになった経緯で考えてみましょう。

最初は補助輪に頼っても良いんです

初めて自転車に乗れた時を思い出してみてください。

最初は恐くて、何度も転び、でも、諦めずに挑戦し続けていたら、すぅ~っと自転車に乗り続けて走っていたんじゃないでしょうか。

あなたは、自転車に乗れるようになるまで、補助輪を付けていましたか?

私はつけていました。

ある時、友達に笑われてしまい、補助輪を付けているのは笑われることなんだと知り、そこから猛特訓をしました。

でも、上手く乗れずにフラフラするばかりで、今まで補助輪がどれだけ心強かったのか分かりました。

何とも言えない安定感。

そして、補助輪を付けていた感覚を思い出しながら自転車に乗る練習を続けました。

そんなふうに、あなたが新しいことを始める時には、最初は、何か物や人に頼っても良いんです。

学んでいると、その学びが、いつしかあなたの知恵になり、経験になり、一人で乗りこなすことができるようになるんです。

少し怪我をするかも知れません。

でも、その先には気持ちの良い風が待っています。

後ろを支えてくれる人に感謝する

補助輪を外して安定感がなくなったら、お父さんや友達などに、自転車の後ろを支えてもらったことはありませんか?

走り出すまで支えてもらって、徐々に手を放してもらいませんでしたか。

私は父親に支えてもらって練習していました。

でも、手を放してもらった瞬間に自転車と共に、横に倒れていました。

なので、ずっと支えてもらったまま走り続けていました。

そのうち、父親も飽きてきたのか、すぐに手を放すようになって、もう一人では乗ることは出来ないのではないかと思いながら練習していました。 

たとえ、すぐに手を放されたとしても、支えてくれる人がいるってだけで心強いんですよね。

それに、乗れるようになるまで見守ってくれる人がいるって安心感。

それは、話しかけると答えてくれて、時には、アドバイスまでもらえる人なので余計です。

自転車を支えてくれた人のように、あなたの成功を応援してくれる人を頼っても良いんです。

私は人を頼るのは、もの凄く苦手でした。

今も苦手ですが、徐々に出来るようになってきました。

自分に足りないことを教えていただいて、自分が知っていることを他の誰かに教えて喜んでもらう。

そんなふうに、バランスをとっていけばフェアな交換になりますよね。

謙虚になって学びましょう。

恐いのは、その先に何があるのか分からないから

経験したことがないことをするのは、とても恐いものです。

それは、その先がどうなるのか見えないのが大きな原因です。

でも、その恐れを手放すと、そこからは一気に進めるんです。

失敗するかも?批判されるかも?

そんなこんなの恐れを受け止めて、そこから始めることが成功への一歩です。

自分で自分が思っている限界を超えないと、その先は永遠にないし、自分の希望していることもできない叶わないままです。

とにかく、やってみれば良いんです。

あなたは、朝起きて、顔を洗うのに、「どうしようかな?洗おうかな?できるかな?」って考えないですよね。

自分は顔を洗えないかも知れない。だから自分はダメなんだって思わないですよね。

それに、洗ってもらうのを待っていれば誰かが洗ってくれるってことではないですよね。

自分で顔を洗うと決めて行動する。

てか、顔を洗うのは、決めるという決意をしなくても、身体が動いていますよね。

最初は親に言われて嫌々だったかも知れないし、顔に水をつけるなんて怖かったかも知れません。

でも、それを乗り越えたから、出来るのが当然になったんです。

最初はできなくったって良いじゃないですか。

どっちにしろ出来なかったのだからできなかったとしても、怖いものはないですよね。

一緒に一歩進んでみましょう。

最後までお読みくださいましてありがとうございます。


★ stand.fm始めました。  

★愛と感謝の「 ディマティーニ・メソッドⓇ」によるセッション ⇒本当の愛と感謝を知り生き辛さを手放しませんか?





コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください